このプログに「PR-500KIはひかり電話に、RTX810をフレッツ光ネクストに接続する」なんて記事があるけど、実はこの記事がプログで一番アクセスされている記事なんです。みんな同じようなことで悩んでいるのかな。
でも、この記事のようにつなげるのは面倒くさいのです。ヤマハのNVR510があればすべて解決ですわ。だけど、NVR510は来月発売だけど。
NVR510があればONU内蔵だし電話機がつがなるアナログポートもあるので、NTTからレンタルされるPR-500KIやONUなんていらないし(でも無料で貸してくれるから借りとけばいいけど、返すまで無くさないでね)、UNIポートからハブで分岐なんても必要ないし、ヤマハのNVR510がすっきり1台あればすべて解決。
今まで通りアナログの電話機が2ポートしかないので、増やしたければヤマハのRT58iとかRT57iとかのルーターを中古で手に入れてぶら下げればいいけど、SIP-NATの設定を頑張れば(コマンドを叩かなければいけないけど)こちらも解決。
だったら、お前もNVR510に買い換えるかって? 今使っているRTX810が壊れそうもないので買い換える予定はありませんわ。ヤマハのルーターで壊れないのよね。何回かヤマハのルーターを買い換えてきたけど、一度も壊れて買い換えっていうのはありません。全部古いヤマハのルーターを残しているけど、たぶん電源入れれば動くと思う。


拠点間や法人向けルーターは、ヤマハのルーターが信頼性があってお勧めしています。私もヤマハのルーターを使っています。
コメント
“ひかり電話を契約しているのであれば、ヤマハのNVR510ですべて解決だねっていう話し” への1件のコメント
ヤマハからのTwitter(https://twitter.com/yamaha_sn/status/756121781132365826)で
Yamaha SoundNetwork @yamaha_sn 7月21日
× : ONU機能付き
○ : 小型ONU対応
です。ONU機能は付いてません。小型ONU用のスロットが用意されているのです。
って、あるけどそのままフレッツ光の線をつなげないということなのか?