今日も知らない人からピンポン鳴らされた。何でもNTTの特約店というか代理店だそうだ。電話で光の回線を切り替えないようにお願いしてに地域を廻っていると、訳のわからないことを言っている。そんなことでこの界隈をポンポンし廻らないだろ。
会社名を聞いたので、NTTの代理店一覧で調べると確かにリストにその会社が載っていた。本社が北海道の会社だった。その人にはNTTに連絡して本物かどうか確認してみると言っておいたので、早速NTTのお客様相談センターに連絡してみる。
お客様相談センターによると、その会社は代理店登録しているようだった。しかし、お客様相談センターの人も、わざわざ光の回線を切り替えないように訪問するのはおかしいと言われた。
同時にNTTからの勧誘停止の手続きもしてくれた。1週間程度で代理店から連絡しないように行き渡るようだ。
まあ、NTTと何か契約するときは、こちらから連絡するし、勧誘してもらわなくてもいいしな。

郵便で送ってきたDMに受取拒否スタンプを押して捺印をして郵便ポストに入れると、心ある業者であれば送ってこなくなる。ただし、心ある業者ならばね。ヤマト運輸のDM便はまた違うので注意のこと。
コメント
“NTT代理店からの勧誘停止手続きをした話し” への1件のコメント
その会社のホームページを見てたら、東京支社長とNTT東日本のパートナー営業部の部長がガッチリ握手している写真が載っけていて「ルールを守って営業をしたほうが売れる!」って言っていたわ。