近くの本屋なんですが、売り場が全く変わってビックリ。文房具売り場が非常に大きくなったいた。それとコミックの売り場が増えていた。
本棚が背の高い棚になっていて圧迫感が大きい。前よりも狭く感じる。
よく利用するコンピュータ書のコーナーは半分になっていた。一番痛いのは新刊の平積みがなくなっていたこと。これだと、どれが新しいのかわからなくなるのよね。街の書店は、みんなこんな風になっていくのね。この街には大学の理工学部があるけど、学生たちは生協とか利用しているのかな? この本屋は今までコンピュータ系の専門書が意外と揃っていたのでよかったのにな。
専門書は電車に乗ってもっと大きな本屋に行かないといけないかもな。ネット書店でもある程度試し読みができると、おそらく今までの本屋で買わなくなるな。だけど今の試し読みと言っても、目次が読めるくらないならまだまだだけど。
天一書房日吉店
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉2丁目2−1−1 日吉東急Ave南館 日吉東急アベニュー
コメント
“よく行く本屋が大改装していた。” への1件のコメント
本屋さんも生き残りをかけて大変でしょうね。