母の電話に知らない電話番号が入った。070で始まる携帯電話(PHP?)から。会社の電話から電話しないのは、怪しい会社。会社名で調べると静岡県の三島市にある、トイレの尿石をきれいにする会社みたい(この位の情報で特定できるかもな)。
名簿を見て電話をしているそうだ。名簿の内容を聞き出してみると、住所が違っていた。全然関係ない住所だった。無理かと思うけど、とりあえず名簿から削除してもらう。二度と電話しないように言う。
電話をかけてきたのは、パートの高齢の女性だった。特商法とか小難しい単語を並べてちょいとビビらせておいた。
セールス電話なんてなくなってしまえ。

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
コメント
“携帯電話からセールス電話されてもな、という話し” への2件のフィードバック
ああ 整水を流すことで排水の結石を付きにくくするってのはよくある手口ですね。
セラミックボールが給水側で撹拌されるとそういった汚れが付きにくくなるとか。
なにかトイレ掃除に飽き足らず、リフォームに手を出したって感じ。
会社の名前を晒そうと思ったけど、反対に宣伝になるからやめた。