ホンダからリコールのお知らせが来て、クルマを購入したホンダの営業所に連絡した一連の話しは、こちらのGoogle+の投稿のコメントに書いてある。
クルマを購入した後、この程度の対応だったら、営業所なんていらないわな。実車を見たり試乗できるくらい(欲しいクルマが置いてあればね)で、営業マンも自社のクルマの知識もあまりないから商品説明なんてカタログを見ればよいと思うわ。
昔話をすると、昔の営業マンは、こちらのクルマの好から家族構成、クルマの利用方法、はたまたこちらの収入状況まで考えてクルマを提案してくれたもんだ。売った後でも、いろいろクルマに関して相談にのってくれた。これは良き時代の話しかもしれないな。
だったら、いろいろ車種や色、グレード、オプションとかポンポン選択して、最後に購入ボタンを押せば、クルマが手に入ったほうよいかと思えてきた。自分だって契約までの営業マンとの駆け引きも面倒になってきているしな。
って書いていたら、新古車をサイトで探せばいいじゃねえか、と思ったら、既にあるクルマしか選べないか・・・。