「カメラ購入で迷っている」って書いたけど、ノートPCでもずっと迷っている。もう3ヶ月以上。今持っているのは、MacBookPro。とても重い。鞄に入れて持ち運ぶと腰が痛くなる。
そこで、新しくノートPCの購入を検討している。条件は以下の通り。
- 軽いこと。キーボード含めて1.2Kg以下。
- 本体とキーボードは分離しなくてもよい。
- キーボードがひっくり返ってタブレットに変形しなくてもよい。
- フルHDより解像度が高いこと。ギザギザ文字はイヤ。
- 予算は20万以下。
- メモリは8GB以上でSSDは256GB以上
こんな条件だと、マイクロソフトのSurface Pro位しかなかったけど、ASUS TransBook とかHUAWEI MateBookとか出てきました。最近HP Spectre x2というのが出たそうな。こちらをヨドバシの売り場に見に行く。
メモリは8GB以上でSSDは512GBで、条件に当てはまる。Surface Pro対抗なのはよくわかる。コストパフォーマンスは高い。HPの人(派遣営業に人?)と話したけど、今ならOfficeも付けるか(既にOffice365に契約しているからいらないけど)、破損の保証が3年付くそうだ。
HPの企画営業の人が書いたプレミアムPCの記事をその人に言ったら「あれはダメですわ。」と言っていた。店頭営業でも情報はキチンと取っているのね。
こうなると他のメーカーも追従してきそうだから、まだ様子見になりそう。それまで自分の腰は大丈夫か・・・。