昨日から動けなくなった。起き上がることはできるけど立ち上がるのは辛い。もちろん歩くのもつらい。こんなぎっくり腰は初めての経験。
思い当たるといえばUPSの小さなバッテリーを片手で持ったくらい。腰にビキっと音がしたわけでもなく、ジワジワと腰に何か来たぞって感じ。UPSのバッテリーの交換途中だったので、歯を食いしばってバッテリーの交換とサーバーの再起動をやり遂げた。
UPSといえば指先の出血騒ぎも最近やったし、今回ということでUPSとはあまりろくなことはないな。
午後ツレが仕事から帰ってきて整形外科に連れて行ってもらう。今日は木曜日だし近くのクリニックはやっていない。じっとしていれば痛くないから内臓から来る腰の痛みではないかと思うけど。
ということでベッドから動けないけど仕事している・・・。
IT関係の皆さんもUPSは凶器となるから、注意しましょう。
Cyber Power
¥14,579 (2025/03/26 08:20時点 | Amazon調べ)

万が一に備えて、使用するデスクトップPCにはUPSにつなげて停電に備えましょう。停電でいきなり電源が落ちると、最悪の場合ディスクが逝って復旧が難しいことがあります。ノートPCはバッテリーが付いているのでUPSは必要ありませんが、落雷の場合はコンセントにつながっているとダメージを受けることがありますので、ご注意を。
コメント
“ぎっくり腰になった?という話し” への5件のフィードバック
お客さんにぎっくり腰のことを言ったら、その人も3ヶ月にやったそうだ。回復するまで3週間。ぎっくり腰はつらいぞー、って言われた。
やっと痛くないベットからの立ち上がり方を習得できたよ。
「あ,まずい (これ以上いったら)」の時には,既に遅いときが…
→翌日から動けなくなったw
クリニックに行ってレントゲンを撮ったら骨には異常なし。診断は急性腰痛症でした。なにそれ?って先生に聞いたら通称ぎっくり腰。
時間が経てば治るとのこと。安静にするなと言われた。腰のコルセットと痛み止めを処方してもらう。痛みは発症当初よりはマシだけど、まだ痛い。
そんな名前だっていうのを初めて知ったww