契約もしたことのもない楽天カードからメールがまだ来るけど、今月に28,330円を引き落とすそうだ。
さすがに本物の楽天カードも注意喚起している。
落胆カードの注意喚起のページには
「なお、弊社の引き落とし日は毎月27日(休日の場合は翌営業日)となっております。」
って書いているけど、迷惑メール側も頑張って26日引き落としで近づけている。
楽天カードを装った不審なメールにご注意ください:楽天カード
楽天カードを装った不審なメールにご注意ください

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
契約もしたことのもない楽天カードからメールがまだ来るけど、今月に28,330円を引き落とすそうだ。
さすがに本物の楽天カードも注意喚起している。
落胆カードの注意喚起のページには
「なお、弊社の引き落とし日は毎月27日(休日の場合は翌営業日)となっております。」
って書いているけど、迷惑メール側も頑張って26日引き落としで近づけている。
楽天カードを装った不審なメールにご注意ください:楽天カード
楽天カードを装った不審なメールにご注意ください
コメント
“まだ契約もしたことない楽天カードからメールが来る話し” への4件のフィードバック
こういうのを取り締まる専門組織を作るべきかも。
そうだよね。迷惑メールは必要なメールの数十倍来るから本当に取り締まって欲しいわな。
結局、迷惑メールは無視してくださいって言われているから、何も対応していないけどね。
今日もGmailの迷惑メールフォルダにたくさん来ていた。
迷惑メールの発信元を潰すと賞金出すとか、迷惑メールで騙られた会社も対策を取らないと賠償が行くとしないと、なくならないぞ。このままだと連絡でメールは使われなくなるな。
+Mune Ando
いっそNPO法人立ち上げて迷惑メール撲滅対策をやれば寄付金で運営できるかも。
それなりの人材ほしいけどね