オープンソースカンファレンスでのアンケートで協賛企業からのお知らせを送ってもいいとOKしているから送るぜ、とメールに何か書いてあってあったので、ふーんそうなのか、って思うけど、カンファレンス事務局経由ではなくて直接送ってくるものも何だかなと思うけど。メールの中身が本当に暑中見舞いとメールを送る理由だけで、セールス効果も何もないというのも痛いところで。
まあ、これはメールを送ったことでその会社がマイナスになっているから放っておいて、オープンソースカンファレンスのサイト(https://www.ospn.jp/)にアクセスしようとすると、SSL証明書エラーでアクセスできないけど、これは自分ところだけの問題なのかなと。
これでアクセスできなくなるなんて、これからは証明書はきちんと面倒見なければいけないと思うのでした。

コメント
“何か知らない会社から暑中見舞いが来た話しと、オープンソースカンファレンスのサイトのSSL証明書エラーの話し” への1件のコメント
証明書の有効期限が切れていたみたい。今日が証明書の更新日になっていた。今は正常にアクセスできる。