今までは保存できないといる障害がありました。
一番怪しいのがテーマだと思ってWordPress謹製のテーマに変えてみましたけど、結局同じでした。
ふと設定項目を見てみると、URLがhttp:///www.5cho-me.com/のままでした。先日SSL化したので、https://www.5cho-me.com/にしないといけないのでした。きちんとHTTPSに設定したら、Gutenbergが正常に動き出しました。
そう言えば、プレビューもできなかったし、管理者用のツールバーが表示できないという問題もありました。これらすべてHTTPSのURLを設定していなかったのが原因のようです。
著:石川栄和, 著:大串肇, 著:星野邦敏
¥1,762 (2025/03/28 17:08時点 | Amazon調べ)

なんやかんやでWordPressのサイト構築で躓くのは、PHPのプログラミングなのでした。
コメント
“Gutenbergが動き出した話し” への2件のフィードバック
[…] 「Gutenbergが動き出した」へつづく […]
[…] Gutenbergが動き出した […]