Windows10に最初から入っている標準ウイルス対策ソフトであるWindows Defenderで2点ほどトラブルがあった。
そもそもLenovoのThinkPadに開発環境を作っていたところトラブルが発生した。その原因が2つともWindows Defenderであった。
Docker for Windowsが「Removing Files」で止まってインストールできない。
「Removing Files」の表示したところのインストールの途中で止まってしまう。もちろんこれではDockerの起動で失敗してしまう。いろいろGoogleさんに尋ねたところ、Dockerのコミュニティサイトで見つけた。
そのものズバリである。楽しようと思って日本語のサイトばかり探していたので時間がかかった。英語の本家のサイトも見ておきましょう。
一時的にWindows Defenderを無効にしたら、無事にインストールできた。

ESETはマイナーなアンチウイルスソフトだけど、軽くてPCの邪魔をしないのでお勧めしています。自分が使っているPCにはMicrosoft DefenderではなくESETを入れています。
Phtoshopで「Web用に保存」で「指定されたパスは見つかりません」というエラーになる
最初は「Generator に問題があります」というエラーが出ていた。こちらは、PhotoshopのディレクトリにLogsを作成したら「クリック書き出し」は直った。どうしてPhotoshopをインストールしたときにLogsディレクトリを作成してくれないのかは不明である。
しかし、今度は「Web用に保存」で「指定されたパスは見つかりません」というエラーが出てしまう。こちらはWindows DefenderをでPhotoshopのアクセスを許可したら直った。こちらは以下のサイトを参考にした。

(右クリックでテキストコピー禁止しているサイトなので注意)
今までウィルス対策はESET Securityを使っていたので、このようなトラブルはなかった。まだライセンスは余っているし、ESET Securityに戻そうか思案中である。
ThinkPadのトラブルが多くて、一度Windowsを再インストールしてやろうかと思ったが、やらないでよかった。まだWindows Updateが失敗するとかのトラブルが残っているが。