最近、クレジットカードの読み取りができないお店が増えてきた。お店の端末が原因だと思っていた。どうもICチップを読み取れないとのことだった。今日は二箇所で読み取りができなかったので、再発行をカード会社にお願いする。カード会社は東急カード。
読み取りができなくても、お店の方で何とかしてくれているので問題ないが、時間がかかるし本当にカードが使えなくなったら困るので、ここで何とかしておく。まずは東急カードに連絡する。
TOKYU CARDが磁気不良で使えなくなりましたがどうすればよいですか? | よくあるご質問 | TOKYUCARD(東急カード)
話し中で何とかトライしてところ、閉店間近の18時前にようやくつながる。本人確認して、カードの再発行を依頼する。手続きはスムーズだった。しかも発行手数料は無料で1週間ほどで書留で届くそうだ。
何でも磁気のところが壊れたとのこと。磁気の部分もICチップに影響すると説明された。今までICチップは磁気が関係ないと思っていた。磁気ストライプをスライドさせて読み込むお店が少なくなって、ICチップを読み込ませて暗証番号を入力させるお店が多くなっていたのにね。
現在の決済状況を調べてもらったら、本日3回使った内、2回が決済を通っていないそうな。これは支払わなくてよくなったと思いきや、あとでお店から通知で決済をするから支払うようにと言われた。当たり前の話し。それとキチンと後で明細書を確認するように言われた。
パスモ一体型のクレジットカードなので、今あるカードと送られたカードと身分証明書を駅まで持って行ってパスモの移し替えをやってもらわなければいけない。
磁気の部分が壊れた原因は、おそらくスマートフォンと一緒にカードを持ち歩いたことだと思う。
だけど、スマートフォンとパスモを一緒に持ち歩くのは、とても便利なのよね。スマートフォンとパスモ付きのクレジットカードを別々に持つか、モバイルSuicaが使えるスマートフォンに買い換えるか。
でも東急沿線の住民にとっては東急カードは使い勝手がよいのよね。2人学生がいると定期券で相当ポイントが貯まるし。理想なのはモバイルパスモなんてあればいいのに。さて、これからどうしようか。