電源ボタンを押してプリンタを落としてから、コンセントの位置を差し替えてみたら、ブラザーのレーザープリンタの電源が入らなくなってしまった。

電源ボタンを押しても無反応。これはとうとう逝ってしまったのか? それとも、コンセントの電圧が足りなかったら嫌だな。
「ブラザー レーザープリンタ 電源 入らない」でGoogleさんに聞いてみると、出てきたサイトは次のサイトである。
別のブラザーのプリンタのサポート記事だけど、参考にしてみる。その中の
電源プラグをいったん抜き、抜いたまま20秒待ってください。
ブラザー
をやってみて、電源プラグをコンセントに差し込んだらプリンタが動き出した。
どうしたんだろう? 何か安全装置でも起動したのかな? きちんとシャットダウンされていなかったのかな?
ともあれ、プリンタが復活した。
ブラザー工業
¥32,701 (2024/09/04 12:16時点 | Amazon調べ)

エプソン
¥8,808 (2024/09/04 12:17時点 | Amazon調べ)

キヤノン
¥30,176 (2024/09/04 12:20時点 | Amazon調べ)

追記(2022年11月24日)
本日、ブラザーのレーザープリンタ MFC-L2740の電源が入らなくなって、Googleさんに聞いたら、何と自分のこの記事に当たった。
メモしておいてよかったか、いい加減に対応方法を覚えておけよ、と言うことかな。