5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

ESTARTって知らないアプリケーションが勝手にインストールされていたので削除した話し


普段あまり使っていないThinkPadのノートPCですが、起動したらESTARTという見知らぬアプリケーションが起動してきた。

こんな感じのダイアログがWindows10が起動するたびに出てくる。

おそらくこのThinkPadは娘に大学のWeb授業で使うときに貸したので、何かのソフトをインストールしたときに勝手にインストールされてきたのだろうな。

とりあえず、Windowws10の「設定」ー「アプリ」からESTART関係のアプリ2つをアンインストールしてしまう。

昔は、J-WORDとかavastとかノートンとか、勝手にインストールされるソフトがありましたが、いまだにこんなことしているのでしょうね。

みなさんもお気をつけを。

追記

娘が何かソフトをインストールしたと書きましたが、原因は自分でした。インストールした日付を見るとCubePDF Utilityを同じ日にインストールしていました。Googleさんに「cube utility estart」で尋ねると、CubePDF Utilityと一緒にESTARTが勝手にインストールされるようです。CubePDFをインストールするときに気を付けないないといけないでしょうね。

しかし、アプリ一覧からESTART アップデートセンターが消えなくなりました。既にプログラムは削除されているのですが、実害がないから放っておきましょうか。

エラー表示から、ESTARTはJ-WORDに名前を変えただけじゃねえかよ、ということでしたわ。

マイクロソフト
¥14,750 (2024/11/19 11:37時点 | Amazon調べ)
マイクロソフト
¥18,000 (2024/11/21 22:48時点 | Amazon調べ)

自作PC用に一番左のWindows11のパッケージを実際に購入しましたが、問題なくインストールできました。Windowsは使うPCの分だけ正しくライセンスを購入しましょう。

追記2

ESTART アップデートセンターがそのまま残っているのは悔しいので、何とか削除してみます。やり方は単純で、再度CubePDF UtilityをインストールしてわざとESTARTをインストールさせます。後は普通に「設定」ー「アプリ」からESTARTをアンインストールすると無事に削除できました。

CubePDF Utilityをインストールする途中で以下のようなダイアログができてきます。この中の「利用許諾に同意してインストールする」にチェックするとESTARTがインストールされてしまうようです。

デフォルトがオフなので、オンにして次へボタンを押したということになるので、いかにインストールしているときに画面を読んでいないというのがわかります。

追記(2021年9月6日)

最近、この記事へのアクセスがとても増えています。皆さんESTARTを勝手にインストールされてしまったのかな?

勝手にインストールされたESTARTは削除してしまおう!

追記(2021年10月5日)

本日CubePDF Utilityのアップデートをしたら、相変わらずESTARTをインストールするメッセージが表示された。

インストールしないがデフォルトだから、まだマシだと思うけど。

CubePDF Utilityには随分お世話になったけど、Adobe Acrobatを購入したし(Adobe Creative Cloudのライセンスを購入したら付いてきた)、もうお役御免かな。