今日のGmailが判定した迷惑メール。短時間で「貴方のデバイスにハッカーがアクセスしています。詳細を今すぐ確認してください!」という同じタイトルで大量に届いていた。

でもさ、一生懸命がんばって欺そうという努力をしているのはわかるけど、これはやり過ぎなのよね。これだけ同じタイトルで送ると、詐欺メールだというのがメールを開く前にバレバレなのよね。
こそっと普通のメールに紛れ込ませるのが重要だと思うわね。開封率をアップさせるDM配信のコンサルとかいないのかしら。これでメールのクリック率が向上だ! とかやっていないのかしらね。
それと、最近イオンクレジットサービスを騙る詐欺メールも増えてきた。
著:鉄人社編集部
¥240 (2025/03/26 15:29時点 | Amazon調べ)
