年賀状印刷ためだけに買った1万円位のキヤノンのiP2700というプリンタを持っていますが、印刷するとおかしな色で出力されてしまいます。ノズルチェックパターンを印刷すると、マゼンタが出ていません。

ということでインクカートリッジを交換してしまいます。純正インクカートリッジを入れていませんので、インクの残量はわかりません。実際にノズルチェックパターンを印刷しないと、どの色がなくなっているかがわかりません。
このプリンタはCMYの3色が一体になっていますので、もったいないですが一色でもなくなっても全部交換です。しかも、インクカートリッジはお高いです。ですので、キヤノン純正のインクカートリッジなんて使っていません。交換したのは下の互換インクカートリッジです。今まで失敗のないエコリカ製の互換インクカートリッジにしてます。
エコリカ製の互換インクカートリッジは、純正の半額とはいいませんが7割位で手に入ります。プリンタ本体が1万円程度ですので、純正だとインクカートリッジだけで本体価格をすぐに超えてしまいます。きちんとした写真印刷をしないので、互換インクでも十分かもしれません。普段の印刷はモノクロレーザープリンタですので、ほとんどカラー印刷はしません。
インクジェットのインクなんて、ほとんど廃インクの吸収パッドに吸い込まれてしまいますので、高い純正インクを買う必要もありません。このプリンタはプリンタヘッドも一体ですので、メンテナンスは楽チンです。
インクカートリッジを交換したら、無事にカラー3色印刷できるようになりました。
ブラザー工業
¥32,701 (2024/09/04 12:16時点 | Amazon調べ)

エプソン
¥8,808 (2024/09/04 12:17時点 | Amazon調べ)

キヤノン
¥30,176 (2024/09/04 12:20時点 | Amazon調べ)
