いろいろとPixel4のワイヤレス充電を試してみたけど改善されない。
そこでQiのワイヤレス充電レシーバーを買ってみた。買ったのはこれ。
安いから使えなかったら仕方ない諦めるということで買った。これでワイヤレス充電に対応していないスマートフォンで買っても大丈夫と思ったが。
とりあえずワイヤレス充電はできる。コイルが暖まるまで(?)充電開始まで時間がかかる。コイルが暖まれば普通に充電できた。しかも、スマフォケースに中にも入った。
しかし、スマートフォンの位置がシビアでなのである。置き型の充電器だと位置を変えられるけど、スタンド型はなかなか難しい。少しずれると充電してくれない。
一番ダメかもと思ったのは、USBのジャックが占有されてしまうことである。ワイヤレス充電は遅いので、速く充電したいときはUSBケーブルで急速充電してしまうことがある。その場合、 Qiのワイヤレス充電レシーバーをわざわざ外せないといけないのである。たまにしかそんなことがないかと思うけど、外すことを考えると面倒なのである。
テープで Qiのワイヤレス充電レシーバー を止めてしまうと、USBケーブルが使えなくなるので、これはどうしたもんだかと思ってしまう。テープで止めずにスマフォケースに挟んで置けばまだマシなのか?
以上で Qiのワイヤレス充電レシーバーを買ったはいいけどつかわないのではないかとおもう。
コメント
“Qiのワイヤレス充電レシーバーを買ってみたけど、ちょっと使い勝手が微妙だよね、という話し” への1件のコメント
[…] Qiのワイヤレス充電レシーバーを買ってみたけど、ちょっと使い勝手が微妙だよね、という話し […]