まずは一件目。日経リサーチだそうです。どういう訳か日経新聞と読売新聞の連名のアンケートです。1社でアンケートを取るには、予算がないのかな?
電話番号検索なら「電話帳ナビ」
おろらく衆議院選挙のアンケートでしょう。
続けて1分後にかかって来たフリーダイヤルの番号も衆議院選挙のアンケートなんでしょう。
電話番号検索なら「電話帳ナビ」
フリーダイヤルは電話機で着信拒否にしていますので、電話をとらずに済みます。
公示日でこんな感じですので、投票日まで何回もかかって来そうです。

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。