そろそろ寒くなりましたので、アラジンブルーフレームストーブを出しました。過去の記事を見ていると、多少遅かったような。

今年は灯油が高くなっていますので、暖房はエアコンにしようか迷いましたが、やはり今年もアラジンの灯油ストーブにします。
どうやって灯油を買おうかな。移動販売して来る灯油屋は、クルマが速くて捕まらない。やってきてから外に出ると、もう通り過ぎたとかで買えない。もう少しゆっくり走ってくれたらいいのに。
クルマの中が灯油の臭いで嫌だけど、ポリタンクを積んでガソリンスタンドに行こうかな。


追記
結局、通りがかった灯油販売のクルマから灯油を買いました。最初、高くて大丈夫でしょうか?って申し訳なさそうに言われたけど、ガソリンスタンドに行くのも面倒なので買ってしまいました。でも、16リットル1缶2,200円って高いよね。去年は1,600円台だから、高くなったもんだ。気楽にストーブを点けられないな。でも。ホワイトガソリンよりは安いか・・・。
世界経済の影響が身近に感じられる。