このサイトはWordPressで運用しているのですが、記事はタグを付けて管理しています。今まではTaxoPress(旧名称SimpleTag)でタグを付けていたのですが、テーマをTwenty Twenty-twoしたり、WordPressを5.9にしたところ、タグ管理プラグインのTaxoPressが動かなくなってしまいました。もしかしたら、さくらインターネットのレンタルサーバーが原因かもしれません。再利用ブロックの選択ができませんし。
TaxoPressがないとタグを付けるのがとても面倒になります。タグ一覧から選択ではなくて、文字入力して行くのは辛いです。
別のプラグインを探しましたが、最適なプラグインを見つからず、ちまチマとタグを文字入力していましたが、こちらのサイトを見つけてタグの一覧から選択するようにしてみました。同じコードを掲載しているサイトが多数見つかりますので、どれがオリジナルかはわかりませんが。
TaxoPressのようにタグの一覧をすべて表示して選択なんてはいきませんが、リストから選択できるようになった、随分と楽になります。
それよりもタグがたくさんになりましたので、どこかで整理しなければいけません。