5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

Gmailにメールを転送していたら、SPFレコードの設定ミスで550-5.7.26のエラーメールを返していた話し


お客さんから、メールを送ったけど届いていない、と言われた。代わりにエラーメールが返信されてくるとのこと。これまでも特定のメールアドレスのメールが届かないという障害があったど、Gmail以外で受信すればいいので放っておいた。

しかし、今度はエラーメールになるということでお客さんにも迷惑をかかると思い、真剣に対応する。

試しに、こちらからテストとしてGmail以外のメールサーバーからメールを送信してみる。YahooメールはOKで、OCNメールでたまたま以下のエラーメールが返ってきた。再現すると解決まで近い。

(reason: 550-5.7.26 This message does not have authentication information or fails to)

550-5.7.26 Gmail」でGoogleさんに尋ねると、いろいろと解決方法がでてくる。

つまりはSPFレコードを設定していないドメインからのメールが、Gmailのセキュリティで弾かれているそうな。でも、メールをGmailに転送しているドメインではSPFレコードを設定しているのにおかしい。以下の記事を参考にSPFレコードを確認する。

SPFレコード自体は設定されていた。しかし、設定しているIPアドレスを再度確認してみると、何と古いメールサーバーのアドレスが設定されていた。そう言えば、昔さくらインターネットのサーバーをVPSからレンタルサーバーに乗り換えた。そのときメールサーバーのアドレスが変更になっている。

SPFレコードを現在のサーバーに変更してみる。参考にしたのは、こちらの記事である。

「www***.sakura.ne.jp」の***のサーバーの番号をnslookupで引いて設定しておく。

以上で正しくメールが転送されているか様子見である。

しかし、サーバーが変更になって数年経つけど、どうして大きな障害にならなかったのか不思議である。もしかしたら、こちら知らないうちにエラーメールを返していたのかもしれない。それだったら、相手に迷惑な話しである。

著:戸根 勤
¥2,376 (2024/11/23 17:59時点 | Amazon調べ)
著:Gene
¥1,663 (2024/11/20 18:00時点 | Amazon調べ)

追記(2022年6月6日)

相変わらずファイル送信システム「DECO」の通知メールはGmailに転送されない。DECOはGmailの迷惑メールに登録されてしまっているのかな?

“Gmailにメールを転送していたら、SPFレコードの設定ミスで550-5.7.26のエラーメールを返していた話し” への1件のコメント