社内のPCのメンテナンスでTeamViewerで接続したら、商用使用だからライセンスを買え、と言われてしまった。

こちとらBusinessライセンスを毎年買っているのに何言っちゃってるの? とソフトウェアにブーたれてみても仕方ない。
Windowsのアップデートの影響か? それともTeamViewerが何か障害が起こっているのか疑ってみる。Wake-on-LANでPCが起動できないのもおかしい。
PCのところに行って手動で起動してあげれば、ライセンスを買えと警告してくるがTeamViewerではリモート接続はできる。だけど、警告がうっとうしい。
このまま解決できなかったら、あまり回答に期待できないTeamViewerのサポートに連絡してみよう。あとはこちらでできることとして、とりあえずTeamViewerの接続する側のPCのTeamViewerのIDをログアウトして再ログインしてみる。
すると、なんてことでしょう、再ログインしたらライセンス買えの警告が出なくなった。Wake-on-LANでのPCの起動もうまくいくようになった。
TeamViewerでライセンスを購入しているのに、商用使用を疑われたら再ログインしてみろ。
TeamViewerライセンスユーザーより
以上でなんとなく解決した。
