ここでも何回も言ってくるけど、050で始まる電話番号は大抵はセールス電話なのである。会社宛に電話がかかってきたけど、代表を出せと言う。代表は私なのであるが。
www.jpnumber.com
Just a moment…
聞いたことのある会社だったので、電話を受けている間にEvernoteを検索したら、2回も助成金のことで電話をしてきた履歴があった。このことを指摘してあげると、相手は多少焦っていた。
二度と電話しないように言っておく。会社宛なので、特商法とか個人情報とかは関係ないのでどうしようもないが、こちらの情報を削除するようにも言っておく。
おそらくこう言った会社は、営業支援システムなんぞ導入していないので、また電話してくるのだろうな。
厚生労働省でも助成金の勧誘の電話に注意するように言っている。
厚生労働省

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。