今日、モバイルのOutlookアプリを開いてみたら、どれだけ納税の催促が溜まっていた。
どれだけ税金の催促をしているんだ、という話し。これでは詐欺メールであることはバレバレなのである。ここでも、何回も言っているけど、短時間の繰り返し同じメールを送ってはスパムメールとばれてしまう。
しかも、税務署は「お元気ですか?」なんて、優しい言葉なんてかけないのである。これも詐欺メールとしてわかる。
すべて詐欺メールやフィッシングメールとしてマイクロソフトのOutlookに報告して削除してしまう。でも、報告してもOutlookは迷惑メールとして学習してくれないのである。
著:鉄人社編集部
¥240 (2025/03/26 15:29時点 | Amazon調べ)
