ブログサイトのサーバーを移行しようと作業したが失敗した。サーバーが高負荷になってApacheのプロセスが落ちるようなった。そんなにアクセスされていないはずだが。自社の小さなサーバーは難しいのか?
結局元に戻した。4時間作業が無駄になった。でも、WordPressのサーバー移行の勉強にはなった。いつでもできそう。
今のサーバーは契約が切れるし、使いにくいので他のサーバーに移らなければいけない。
Google+: View post on Google+
とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
ブログサイトのサーバーを移行しようと作業したが失敗した。サーバーが高負荷になってApacheのプロセスが落ちるようなった。そんなにアクセスされていないはずだが。自社の小さなサーバーは難しいのか?
結局元に戻した。4時間作業が無駄になった。でも、WordPressのサーバー移行の勉強にはなった。いつでもできそう。
今のサーバーは契約が切れるし、使いにくいので他のサーバーに移らなければいけない。
Google+: View post on Google+
コメント
“サイトのサーバー移行失敗” への4件のフィードバック
お疲れ様です。なんか難しそう。。。。
+naomi takeuchiさん ってアザギザさんだったんだ。ようやく気づいた。
それはさておき、サーバーのチューニングが必要なようです。ちょっと一杯やってしまった後で、対応が面倒なので、元に戻してしました。 サーバーの仕事は苦手です。
「名前を捨てるぐらいならG+辞める」と散々偉そうな事を言ってた自分を恥じております^^;
今後とも宜しくお願いします。ちなみにメンションはazagizaでも出来ちゃうんですよ♪でも、結局naomi takeuchiになっちゃうんですけど(´・ω・`)ショボーン
やっぱ、難しそう。。。。サーバーって。。。
将来、移行しなきゃいけないんですね。。がんばってください(^^)
いえいえ、おかわりなく結構だと存じます。アイコンも変わっていたので。
今のところサーバーのほうは、仕事のサーバーではないで(アクセスの少ない会社のサイトもありますが)、のんびりと対応していけばよろしいのですが、そう言っているうちに契約期限が来そうでなので何とかしないといけないのですが。