5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

新綱島から新横浜まで東急新横浜線を乗りに行った話し


東急新横浜線ができて新横浜まで乗り換えなしに一駅で行けるようになりました。これは便利です。家族で新綱島から新横浜まで東急新横浜線を乗りに行きました。

今のところ新綱島の入口は2箇所です。東横線の綱島駅とは直接連絡していません。一度地上に出て綱島街道を横断して(!)歩かなければいけません。おそらく綱島駅と新横浜駅の乗り換えは考えていないでしょう。乗り換えるのであれば、隣の日吉が便利です。

新綱島駅のホームはとても深いところにあります。大綱橋側の入口からは、下りエスカレーターはありませんので注意が必要です。わかりにくいところにエレベーターがあります。

行き先に相鉄線に行く電車が表示されています。おそらく新横浜から先は行かないでしょう。行くとしたら、運転免許の更新で二俣川に行くくらいでしょうか。ツレの実家が相鉄線沿線ですので、利用しようと思えば利用するのでが、普段はクルマで行ってしまうので、相鉄線には縁がないかと思います。

丁度やってきた電話は相鉄線の新しい青い電車です。次が新横浜というのは感無量です。今までは、東横線で菊名で横浜線に乗り換えていたので、手間と時間がかかります。しかし、東急新横浜線の本数が少ないし、料金もそんなに変わらないということで、気分で選ぼうかと思います。

新横浜では東急と相鉄が乗り入れていることが看板でわかります。東急を含めて東急新横浜線が路線名称だと、どこかの記事に書いてありました。

JR新幹線の新横浜駅でも大きな垂れ幕が飾ってありました。

JR新横浜駅の駅ビルで買い物をしましたが、とりあえずはお店は揃っているという感じです。今までは新横浜まで買い物に行こうとは、全く考えていませんでした。しかし、便利に買い物に行くとなると、横浜に行った方がいいと思うのは、私だけではないかもしれません。

私にとっての東急新横浜線のメリットは、

  • 新幹線には便利。
  • 横浜アリーナ行くのが便利。
  • 横浜国際総合競技場には便利。

といったところでしょうか。これだと、あまり恩恵はないかもしれません。

でも、これだけ乗り入れの路線が増えると、どこに連れて行かれるか、緊張して電車に乗らないといけなくなります。特に夜遅く、酒飲んだ帰りには気を付けないといけなくなりそうです。そして、通勤に使う人たちは遅延に悩ませられるのが心配です。私の場合は、自宅作業ですので、通勤の心配はありませんけどね。

東急のキャラクターののるるんのモチーフは、絶対にお相撲さんだよな。ちょんまげと赤い廻しを付けているしね。そう言われると、これからそう見えるに違いないけど、本当は東急の電車なのね。