Webブラウザは何を使っていますか? 自分は、仕事ではMozilla Firefox、個人用としてGoogle Chrome、WebサイトのテストとしてInternet Explorerと使い分けています。
仕事とプライベートと分けているのは、どうしても使っていくとタブがたくさんになってページを探すのが大変になるからです。
最近は、バスを使うのにGmailのサイトにアクセスしていますが、なぜかGoogle Chromeだと「しばらくお待ちください。」というメッセージがよく出るようになりました。CPUの負荷も100%近くなってしまいますし。しかし、Firefoxだとそんなことはありません。これは不思議。
IEでのテストは仕方ありません。自分はIEはテストだけに使っています。普段は使っていません。IEしかアクセスを許さないサイトもあります。IEだとバージョンを気にする必要があります。そろそろIE6を無視よいかもしれません。6,7,8と3つのバージョンをテストするのは大変です。最近はIETestという便利なアプリケーションがあります。
Chromeをやめて、Firefoxを2つ開いておいて、Firefoxだけにしたほうがいいのかな?