ショートメッセージは認証で送られてくるくらいで、普段は使うことはありません。
本日届いたのは、不在だから荷物を持ち帰ったというメッセージだった。現に自宅にいるのに不在だったとは、おかしな話しである。

電話番号でGoogleさんに聞いてみると、怪しい詐欺メッセージだった。
www.jpnumber.com
Just a moment…
メッセージをブロックしておいた。でも、電話番号を変えて、また送ってくるのだろうな。

でもさ。ショートメッセージってお金がかかるのではないかな? 欺すには金の糸目をかけないということなのかな。あとは、お金を払わずにショートメッセージを送る裏の手口でもあるのかしらね。
知らない電話は詐欺の始まり
詐欺被害経験者より
秀和システム
¥1,980 (2024/09/05 14:16時点 | Amazon調べ)
