久しぶりに昔の会社の上司だった方から連絡をもらった。会ってみると、今年で定年退職するから、退職後の会社のホームページを作成とサーバー、ドメインなどの準備の依頼。
この方は、所属していた事業部(私もいました)が本体から切り離されて、別の会社に移管され、そのまま残られていました。まあ、そんなことで転職でもないし、ずうっと同じ会社に入社から退職まで35年もいたわけで、めでたいことです。
自分と言えば、転職で入って、またその会社からリストラで放り出され、別の会社にギリギリで拾ってもらって、そこでも派閥だの関係会社の間の駆け引きだのに巻き込まれてまた退社。次に行くところなくて、自分の会社を作ることになったという流れ。自分で会社をやっているけど、あまり格好のよい話しではない。
後で元上司に聞いたところだと、自分のリストラは人事部とその方の意見の相違ということらしい。なんで辞させることのなったのは、わからないとのこと。しかも、どうして辞める前に相談しかなったのだ、と言われた。今さら遅いのよね。今さら恨み言も出てこない。おそらく相談しても、何も変わらないかもしれません。もし、とか、万が一、とかないから。
でも人事っていうのは、そんなものかもしれません。あまり、その個人のことなんて考えていないかもしれない。個人をコマのように動かしていくようなもの。必要なくなったら、はいさようなら。
元上司と話しのなかで、自分と同じ歳の者が事業本部長になったとか、後輩が部長になったとか言っていたけど、うらやましくないとか、嫉みが無いとか言えませんが、もし、そのまま残っていればとか・・。まあタラレバになってしまいますが、考えてもどうしようがありません。
しかし、言えることは、あのときリストラになったおかげで、Webプログラマーのスキルをつけることができたし、会社も始めることができたし、雇う方なので時間も自由だし、時間が自由なので家族といる時間も多いし、会社の経費でいろいろと買えるし、などなど。
もっと言うと、自分に普通の会社勤めに戻れるかと言われると、それは無理です。会議会議の連続や、上司のための報告書作成、システムがわからないシステム会社の上司との面倒な人間関係、考えてみると朝お腹が痛くなることばかり。
ということで、結論は、「これでいいのだ。」(© Fujio Akatsuka)
もう、過去を後悔したくないから、文章にしてみました。