登録されていない080で始まる携帯電話番号から着信があった。
www.telnavi.jp

電話帳ナビ – 【電話番号 掲載数No.1】
電話番号検索サイト(迷惑電話対策)
出てみたら、東京商工リサーチの高齢の声の人だった。携帯電話番号だったの本当に東京商工リサーチかどうか怪しかったので、忙しいからという理由にして電話を切った。また、電話がかかっても出ずに済むように電話機の着信拒否に設定しておいた。
携帯電話から電話をかけてくるのが最近多いけど、ここでも何でも言っているように、本当に名乗った会社の社員かどうかわかならいから。本当の社員でも、そんな会社とはお付き合いはしたくないから。
携帯電話で連絡を付けていいのは、きちんとその会社のその人であると認識してから。突然電話をかけてこられても、情報は渡さない。
知らない電話は詐欺の始まり
詐欺被害経験者より

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
追記(2023年12月22日)
同じ電話番号で着信があった。電話機が着信拒否した。また、電話をして来るのだろうな。