SwitchBotの学習リモコンを予約していたら届きました。早速設定を行います。
スイッチボット(SwitchBot)
¥6,980 (2024/05/20 11:26時点 | Amazon調べ)

まずはテレビのリモコンを設定をします。古いソニーの液晶テレビなのですが、テンプレートとして製品一覧に載っていました。だけどテンプレートには、電源オンオフ、チャンネル切り替え、音量調整くらいしか設定していません。そのくらいでも用は足りるのですが、地デジ、BSの切り替えくらいはやりたいので、カスタムボタンを設定したいと考えました。
しかし、カスタムボタンの設定がどういう訳かできません。

これでは地デジ専用のテレビとなってしまいます。
エアコンのリモコンの設定をしましたが、こちらもエアコンのオンオフと、冷房暖房自動の切り替えはできますが、温度設定でボタンの編集ができません。これではリモコンとしては使いものにはなりません。
説明書やSwitch Botのサイトを見ても、情報がありません。とりあえずSwitch Botのサポートに報告をしておきました。何らかの回答があればよいかと思います。
ハブとか別の機器が必要なのでしょうか? だったら、何かしら書いておいてください。
今のところSwitchBotの学習リモコンは、テレビの電源オンオフ、チャンネルの上下、音量の上下の単純な動作しか対応していない学習しないリモンコンとなっています。
SwitchBotの学習リモコンは、まだ買わないほうがいいかもしれません。もしこのままでしたら、返品しようと思います。
コメント
“SwitchBotの学習リモコンはカスタムボタンが編集できなくて、学習しないリモコンだった話し” への1件のコメント
[…] SwitchBotの学習リモコンはカスタムボタンが編集できなくて、学習しないリモコンだった話し […]