りそな銀行の口座を持っていると欺されそうになる詐欺メールが来ました。

内容が日本語として違和感がなく、とてもまともなのです。これでは欺されます。送信元のメールアドレスをりそな銀行のドメインにすれば、もっと完璧です。
唯一詐欺メールとして判断できるのは、同じ内容のメールが何度も届いていることなのです。このメールが1通しか届いていなければ欺されてクリックするところでした。何事も過ぎたるは猶お及ばざるがごとしということです。
りそな銀行からも詐欺メールの注意喚起が出ていました。
著:鉄人社編集部
¥240 (2025/03/26 15:29時点 | Amazon調べ)
