たまにQNAPの設定Webサイトに入って、ファームウエアのアップデートをしています。今回、見つけたのはディスクの警告です。

SMARTのreallocated_sector_ctの値が上がっていました。まだあまり気にするような値にはなっていません。

こういうエラーは、急にディスクが壊れて使えなくなることがあるので、念のために新しいハードディスクを注文しておきます。
今回、注文したのはこちらのシーゲイトのNAS用の3TBハードディスクです。
シーゲイト(SEAGATE)
¥18,500 (2024/09/01 10:48時点 | Amazon調べ)

普段はウエスタンデジタルのREDを買っているのでは、3TBは欠品になっています。4TBでも構わないのですが、交換するQNAPのNASは古くてバックアップに使っているだけですし、無理して4TBを買わなくても大丈夫でしょう。3TBと4TBとあまり価格が変わらないこと後でしくじったかもと思いましたけど。
ウエスタンデジタル(Western Digital)
¥18,980 (2024/09/01 10:54時点 | Amazon調べ)

実は、安い値段が3分の1のリユース品にしようかと思いましたが、こちらはamazonとラベルが書かれていますが、アマゾンからの発送ではないのですね。
アースドリームス
¥6,880 (2024/09/01 10:55時点 | Amazon調べ)

多少心配なので、今回はやめておきます。