赤坂のお客さんの会社からの帰り、ちぃばすが止まっていたので乗ってみた。青山オフィスには目の前には、ちぃばすと渋谷区のハチ公バスの停留所があります。
ちぃばすだけに小さなバスです。料金は100円均一です。PASMOも使えます。意外と利用者は多いです。
青山通りを走りますが、普段は地下鉄に乗りますので、外の見ながら移動するのは新鮮です。あまりタクシーは都内では使わないし。
車内の路線図を見ると、港区内ではちぃばすはたくさん走っているのですね。路線によっては、上下線が違う道を走っているし、ぐるりと一周している区間があったりと複雑。
20分間隔で、そんなには頻繁に走っていないので、もし時間が合えば便利なのでしょうね。どうして区がバスの運営をしているのでしょうか?