昨日注文したHPのHP Photosmart Premium Fax All-in-One C309Aが届いた。早速、設置とPCにドライバをインストール。
support.hp.com
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-photosmart-premium-fax-all-in-one-pri…
設置はインストールマニュアル通りにすれば簡単。PCには、付属のCD-ROMからインストール。こちらも問題なし。Windows7の64bitのPCは、CD-ROMからインストールできなかったので、HPのサイトからドライバをダウンロードしてインストール。これも問題なし。簡単です。デスクトップ3台にインストールしたが、全然、トラブル無し。今までプリンタサーバー経由で接続したが、最初から有線のLAN経由で接続できる。
ノートPCからは無線LAN経由で接続してみる。FONのアクセスポイントのルーター経由で接続しますので、プリンタとPCのネットワークが違う。途中のプリンタの検索でプリンタのIPアドレスを直接入力しておけば、プリンタを見つけてくれた。画面では保証無しと言ってくるが、こちらも問題なし。
以上、4台のPCでつないでみたが、トラブル無しで簡単でした。
さて、簡単に使ってみましたが、気になることが3点。
- PCから印刷開始で実際に印刷を始めるのが遅い。テストでファックス受信したけど、こちらは印刷が遅い。
- ネットワーク経由でドキュメントスキャナの機能を使えるのは便利だけれど、画像の傾きを補正してくれない。斜めでスキャンされてもそのまま。キヤノンのドキュメントスキャナDR-150だと、若干斜めでスキャンされてもまっすぐにしてくれる。
- 基本マニュアルはわかりにくい。ただ翻訳したもの? 印刷の質が悪い。海外で制作して印刷したもの? ファックスの電話回線の接続は、特にわかりにくい。しかし、こちらはPCにインストールされるHP ソリューションセンターから、ウィザード形式で説明してくれるので、基本マニュアルは読む必要はなさそう。
でも、最近のプリンタ(複合機)は便利になったものです。機能的には満足です。
- 前述の通り、PCへのインストールは簡単。
- スキャナもネットワークで共有できる。
- 両面印刷、両面スキャンができる。
- ファックスモデムの機能がある。しかも、これもネットワークで共有できるので、一度印刷する必要はないので、直接アプリケーションからファックス送信できる。しかも、テストでファックス送信してみたらきれいだった。
- ファックス送信の電話帳とか、ファックスのヘッダなど、本体でなくてもPC側で設定できる。面倒なテンキー入力ではなくてPCで入力できる。紙からファックス送信するときでも、PCで送信先をアドレス帳から選択できる。本体で電話番号を入力する必要なし。PCでファックス送信スタートボタンを押せばいい。
- 普通紙と写真用のフォト用紙が別々のトレイに入れられるので、いちいち用紙を入れ替える必要がないのは便利。思い立ったら写真を印刷できる。フォトプリントは、思った以上にきれいだった。
以上、今のところ良い買い物をしました。こんなプリンタが2万円前半で買えるなんて、いい世の中です。
続きはこちらから
ブラザー工業
¥32,701 (2024/09/04 12:16時点 | Amazon調べ)

エプソン
¥8,808 (2024/09/04 12:17時点 | Amazon調べ)

キヤノン
¥30,176 (2024/09/04 12:20時点 | Amazon調べ)

コメント
“HPのプリンタが届いたので早速設置と設定をした話し” への1件のコメント
[…] 最近HP Photosmart C309aというプリンタを買ったとこのブログでも書きましたが、だいたいは満足しています。CD/DVDに直接レーベルが印刷できるのですが、しかし、これが使えない。 […]