WordPress上のブログに記事をEvernoteにクリップするボタンを付けてみます。ブログでみるとタイトルの下にゾウさんとクリップボタンが表示されているはずです。
参考にしたのは、ここのサイトです。
Wordpresのサイト管理からテーマの編集の
- メインインデックスのテンプレート(index.php)
- 単一記事の投稿(single.php)
を変更します。生成したコードを貼り付けますが、私の場合パラメータに、
title: '<?php bloginfo("name"); ?> » <?php the_title(); ?>', url: '<?php the_permalink(); ?>
を追加しました。こちらは適当に変更してください。あと、
<div class="post_content">
を
<div class="post_content" id="post_content">
にしてクリップする記事の範囲のIDを指定します。classとidを同じ名前にしていますが、大丈夫でしょうか? 一つのページに同じID名が出てくるのも気持ち悪いですが。
これでEvernoteのクリップアイコンが表示されますので、クリックすると自分のEvernoteに記事がクリップされるでしょう。
著:石川栄和, 著:大串肇, 著:星野邦敏
¥1,762 (2025/03/28 17:08時点 | Amazon調べ)

なんやかんやでWordPressのサイト構築で躓くのは、PHPのプログラミングなのでした。