アマチュア無線の交信の話し。(興味のない人は飛ばしてね)
先ほどアマチュア無線の交信を聞いていました。内容は法律上明かせないのですが、交信している声は少年のようでした。
しかし、交信の方法は、あまり私が好きではない方法。まるで自分にとってご飯を食べている隣でタバコを吸われたようなイヤな大人がやっているやり方。ただし、交信の内容が下品なこととか、下ネタとか・・・ではないですよ。。
やたらHi Hiを会話の中に入れるとか、了解の後一旦PTTを離すとか、同じことを繰り返すとか、自分だけがイヤだなと感じる大変たわいのないことなのですが。本人はカッコイイと思っているのでしょうね。
でも、実際に自分が交信相手になったら注意できないでしょうね。自分は小心者だし、アマチュア無線の世界では貴重な若手ですもの。
電波を出すには必ずアマチュア無線の国家資格が必要です。電波法令を守って楽しみましょう。