自宅にあるテレビは、リモコンのメモボタンを押すと、メモリスティックに保存できる機能があります。テレビの画面に出てくるURLをぽちっとメモ、料理番組のレシピをぽちっとメモ。これは便利と思いきや、地上波アナログ放送だけしかメモできないのですね。地上波デジタル放送をメモしようとすると、対応していないと表示されてしまいます。おそらくコピーガードがかかっているのではないと思います。
よく考えると、なんでこんな番組がというのも(失礼!)コピーガードがかかっています。ほとんどの番組がコピーガードをかけているのが現状です。デジタルになって逆に不便さが増しています。ユーザーの利便性を考えたほうがよろしいのではと思います。あとわずかでデジタルに移行するわけですが、録画の制限があるなど、いままで当たり前にアナログでできたことができないとなると、このままではユーザーの不満の声が多くなりそうです。
メモをとるために、無駄にメモリスティックを買ってしまって、とても残念です。しかも、リモコンの一等地に使わないメモボタンがあるなんで、なんてもったいのでしょう。
