先日、バッテリーを注文と書きましたが、本日バッテリーが届きましたので、早速交換しました。実は、サイズが間違えていて、再注文となりました。
まずはバッテリーを3個直列にハンダ付けです。これが難関。しかし、タブ付きのバッテリーですので、タブにペーストを塗ってハンダを流れやすくします。テスターで電圧をチェックして無事に完了。
このままでは端子がむき出しなので、シュリンクチューブで絶縁します。適当にチューブを切り取ってバッテリーをくるみ、ドライヤーで収縮させてしまいます。
タグを端子につなぐのですが、タグが交換前のバッテリーより大きくなっていますので端子を圧着しなおします。
バッテリーを電動ドライバーの中に組み込んで完了。無事にドライバーが回ります。
あとは、正常に充電できるかを確認しなければいけませ。これはバッテリーがなくなりかけたら確認してみましょう。
最近は、何だか修理が多いですな。
