NEX-5で撮影した写真をよく見るとゴミが付いているのがわかる。青空だと一段と目立つ。
受光素子を見てみると、購入してから1ヶ月も経っていないけど、しっかりと写真の通りの並びで2つゴミが付いていた。ブロアで吹き飛ばそうとしても付いたまま。
NEX-5の場合、電源OFFでゴミを除去してくれるらしいが、すべてのゴミはOKというのは無理なようだ。しかも、ミラーレスの場合、レンズを外すと受光素子が丸見えになっているので、これではゴミが付きやすい。レンズ交換するときは注意が必要。
時間をとってソニーのサービスセンターにゴミ清掃のお願いをしなければいけない。ソニーのサイトによると保証期間中なので無料だそうだ。これから取り扱いは慎重に。
コメント
“NEX-5の受光素子にゴミがついた話し” への2件のフィードバック
[…] NEX-5の受光素子にゴミが付いたと書きましたが、ペンタックスのイメージセンサークリーニングキットを手に入れました。いわゆるペッタン棒です。 […]
[…] 2件目は、ソニーのサービスセンターです。こちらもここでも書きましたが、NEX-5の受光素子の清掃です。こちらは1時間程度の作業でした。しっかりゴミが取れていました。保証内( […]