5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

最初からNTFSでフォーマットしておいてよバッファローさん、という話し

変換した大量のファイルをデータセンターに納入しなければいけないので、外付けディスクにバックアップして納入することにしました。

お客さんに外付けディスクを購入していただいてファイルのコピーをお願いしましたが、ファイルコピーでエラーが出るという報告がありました。

尚、FAT32は

FAT32   ルート ディレクトリ      65535 個
        サブディレクトリ         65534 個

という制限があるとのことです。調べてみると外付けディスクはFAT32でフォーマットされていました。これがバッファローの2TBの外部ディスクでのデフォルトフォーマットなのです。バッファローさんが最初からNTFSでフォーマットしておいてくれたら、こんなに時間をつぶすこともないのに。

convertコマンドでFAT32からNTFSにフォーマットを変換できるようですが、convertを実行すると失敗しました。もう面倒なので、NTFSにフォーマットして全部コピーし直します。

現在、この記事を書きながらフォーマット中です。2TBもあるので、なかなか終わらない。

マイクロソフト
¥14,900 (2025/03/31 11:56時点 | Amazon調べ)
マイクロソフト
¥21,700 (2025/03/29 08:10時点 | Amazon調べ)

自作PC用に一番左のWindows11のパッケージを実際に購入しましたが、問題なくインストールできました。Windowsは使うPCの分だけ正しくライセンスを購入しましょう。