Android端末であるIS05を買って一ヶ月経ちました。面白いオモチャを手に入れて、おおかた満足しています。
しかし、気になることが数件。スマートフォンは電話ではないのね、ということ。
大きいのは1日に少なくても一回再起動しないとどうしようともいけないこと。酷かったのは、着信もできなくてフリーズしてしたことがありました。一度だけしたが、充電したときにありました。おかげで大事なお客さんから電話を取り逃がすといった失態をしてしまいました。充電するときには、正しく待ち受けになっているか注意するようになりました。
無線LANが使えなくなることがよくあります。アクセスポイントに接続しようとするとエラーになります。これも再起動すると直ります。何かのアプリのせいでしょうか?
トップページでページが切り替えることができなくなります。スライドさせても元に戻ります。これも再起動となります。
SD メモリにアプリケーションと登録しておくと、そのアプリのショートカットが消えてしまうことが2回ありました。これはどうしようもなくショートカットを再登録になります。
アプリによっては、頻繁に止まるアプリがあります。これはアプリのせい。TweetDeck・・・。
使っていくと、携帯電話でなくて言うこと聞かないコンピュータの姿が見えてきます。仕方ないと済ませてしまうところがスマートフォンの付き合い方なのでしょうか・・・。
mineo(マイネオ)
¥100 (2025/03/30 08:47時点 | Amazon調べ)

コメント
“スマートフォンを購入してみて一ヶ月たって思ったことのメモを書いていく話し” への1件のコメント
[…] 一つ前のの記事に「IS05で無線LANが使えなくなることがよくあります」と書きました。たまにあるならしょうがないと思っていたのですが、頻繁に出るようになりました。ついに設定画 […]