無線をやめるといながら、どうも足りない部品があると気になるもので、お店に注文しておいた。いざとなったとき(災害?)にないと困ると思ったから。
注文したのは、ヘッドセット(CEP500F)の耳の中に入れるイヤーバッド。無くしてしまった。どのお店でも部品では取り寄せてくれない。新しく全部買わないといけないと言われたもの。新しく買うと3,000円也。高い。メーカーに問い合わせても返答がないし、何て業界なんだとあきらめていた。
ふと立ち寄った秋葉原の富士無線という無線機屋さん。商品の陳列が雑多でいままで近寄らなかった(こういうお店に入るには勇気がいります)。店の人に聞いてみると、親切に問い合わせてくれた。入手可能とのこと。左耳右耳用とある。どうせ無くすのではと、左耳用を2個注文。一つ800円也。
話しを聞くと、他の店ではこういう小さな部品は面倒なので、なかなか取り寄せをしてくれないそうだ。メーカーから他の商品ついでに一緒に取り寄せてくれるとのこと。気長に連絡を待つとする。
しかし、本日入荷したと連絡があった。3日しか経っていない。なんて早いのだ。都内に出かけるときに立ち寄ることにする。
電波を出すには必ずアマチュア無線の国家資格が必要です。電波法令を守って楽しみましょう。