本日、朝からJARDのハム教室で、アマチュア無線3級短縮コースを受講してきました。たった1日の講習で最後に試験。これだけで3級を取れます。
まじめに講習を受けて、欧文のモースル符号を暗記すれば、誰でも合格できるでしょう。
今回、どうして3級を受けたというと、送信出力が大きくなっても、別に5Wのままですし、新しい無線機を買うこともないし(本当か? > 自分)・・・。一つは、昔4級をとったとき覚えたはずのの法規とか無線工学を忘れてしまったことの復習でしょうか。
やはり、一番大きいのは、勢いでしょうか? 申し込みは、再免許の申請最中でした。
今回の講習の最後で、講師の方からはモールスでの通信のおもいっきりお誘いがありました。3級への敷居を大幅に下げて、今下降気味のモールス人口を増やす考えががあるようです。
電波を出すには必ずアマチュア無線の国家資格が必要です。電波法令を守って楽しみましょう。