ブログ村にRSSのpingを送って、このブログの更新情報を送っています。しかし、更新日付が-9時間遅れてしまいます
ブログ村のヘルプに記述されているように、GMTではなくてJSTの時間でRSSを送ってあげなければいけない。
とりあえず、WordPressでRSSをJSTの時間で生成するように対応する。WordPressではRSSやATOMに記述している時間はGMTの決め打ちにしている。
しかしですよ。これはWordPressが一概に悪いと言えません。ブログ村のほうで時差を計算しておけと言いたい。このブログ村の仕様だと、日本国内ユーザーのみのサービスかと疑う。

コメント
“ブログ村へpingを送ったときの時間表示の問題の話し” への2件のフィードバック
[…] 以前にWordPressのソースを修正して対応した、RSSでの時間がUTCになってしまういうトラブルですが、Wordpress Automatic Upgrade Pluginを実行したら元に戻ってしまいました。当たり前のことでしょ […]
[…] 、ここで使っているWordPressをアップデートしてしまうと、配信するRSSの日付がJSTではなくUTCに戻ってしまう件を書きました。RSSリーダーが時差の計算をしてくれればいいのですが(ほと […]