コメントの入力でスパムの標的にならないように、画像にぐにゃっとした文字列を表示して、これを入力させるcapictchaというものがあります。
お客様の要望で、下のサイト名を消すように言われました。capictchaはKCAPTCHAというライブラリで生成しています。KCAPTCHAの情報を漁ってみましたがドキュメントが見つかりません。
仕方ないのでKCAPTCHAのソースを眺めていたら、kcaptcha_config.phpで何か設定していることがわかりました。kcaptcha_config.phpのファイルを見たら、何のことはないコメントに
# show credits
$show_credits = false; # set to false to remove credits line. Credits adds 12 pixels to image height
// $credits = 'www.captcha.ru'; # if empty, HTTP_HOST will be shown
とあって、
$show_credits = true;
とするだけ。その他、画像の大きさなどが設定できるようです。