xfy Blog Editor?の新しいバージョンがWordPressに対応しましたので、早速インストールしてみました。
しかし、このブログはXOOPSモジュールのWordPressですので、WordPressを選択してもエンドポイントが自動的に設定できないらしいです。そもそもエンドポイントって何? という状態なので、XOOPSではないWordPressに試しにエンドポイントを取得してみました。
xmlrpc.phpというインターフェースがエンドポイントらしいので、WordPressモジュールがこのファイルがあるか確認。ありました。
そこで、エンドポイントをhttp://——–/modules/wordpress/xmlrpc.php を手で設定して、無事にエントリ一覧を取得。
試しに、エントリを編集してサーバーへ反映すると、そのエントリが消えていました。xfy Blog Editorの詳細設定の公開設定がデフォルトが「未公開」になっていましたので、これを「公開」すると、無事にサーバーが更新されていました。
このエントリもxfy Blog Editorで作成しています。WordPressモジュールですとセッションの関係で書いたエントリが消えることがありますので、xfy Blog Editorですと安心して書くことができますね。