ようやくイーモバイルを解約しました。2年も使いました。随分とイーモバイルにお金を支払いましたが、あまり活用できていませんでした。
解約月の一日目でしたので何も手数料は発生しません。ポケットWi-Fiの本体は2年間払い続けたので自分のものになりました。SIMカードは廃却になりましたので使えませんけど。
2年過ぎると、休止にできることを初めて知りました。これだと使わなければ0円ですが、この手続きはしませんでした。どうせイーモバイルは、これから使わないと思いますので。
Google+: View post on Google+
コメント
“イーモバイルを解約しに行きました。” への7件のフィードバック
やっぱ用途はありませんか
いいえ、WiMAXへの乗り換え済みです。これからもっと活用しようっと。
私は昨日、LTEに機種変しました。WiMAXと随分悩んだんですけどね。
私は、2年目から高くなって、解約月以外は永遠に解約料と取るというイーモバイルを敬遠してWiMAXにしてしまいました。
私は1年半使用、キャンペーン中で解約残はゼロ。その上毎月の請求額が千円程度安くなりました。
決め手は地方都市でありながら、既にLTE対応地域になっていると言われたので・・・
わたしもそのキャンペーンを薦められたのですが、やめると永遠にキャンセル料と取るとか説明を受けて、そこまで囲い込むのかと、思ってイーモバイルをやめてしまいました。LTEも本来のスピードが出ればいいのですが、今はまだ早いと思って乗り換え対象外でした。
中古屋でsimなくても売れますよ。電車代でませんが。