私という運命について 白石一文
残念ながら最後まで読めなかった。途中で放り出す。最初の50ページまで我慢して読んだが、とうとうお手上げ。最後まで読めない本など普段はないのだか。
本屋の店員の評価がよかったので買ったのだが、これをあてにするのではなかった。30前後の女性の世界に入ることができなかった。実際に読んでいないので感想にはなっていないのでが、たまには合わない本はある。
とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
私という運命について 白石一文
残念ながら最後まで読めなかった。途中で放り出す。最初の50ページまで我慢して読んだが、とうとうお手上げ。最後まで読めない本など普段はないのだか。
本屋の店員の評価がよかったので買ったのだが、これをあてにするのではなかった。30前後の女性の世界に入ることができなかった。実際に読んでいないので感想にはなっていないのでが、たまには合わない本はある。
ツレの前の会社の知り合い夫婦から突然の電話。1年以上も会っていない。いきなり自分に代われと言う。どうもPCにWindows7をインストールしたところ起動できなくなってしまったそうだ。
最初はF8押してセーフモードを起動してもらおうとしたが、修復できないというメッセージが出てきてしまう。
どうしてそのような状況になったというと、VistaのPCにWindows7をインストールしようとしていた途中らしい。最悪、クリーンインストールしてもらうとしていた。
よくよく突っ込んで聞いてみると、Windows7のDVDは奥さんの会社から持ってきたものだそうだ。おいおい、これは不正コピーではないかい。
そんなことをしてはダメだと注意してサポート打ち切り。きちんとWindows7の製品版を買うように警告。この夫婦はいつも突然おかしなサポートを要求してくるので、もううちには出入り禁止にしましょう。
下手にシステム関係の商売をしていると、何とかサポートしてもらうとお願いされることが多い。今回は最悪なサポート。
自作PC用に一番左のWindows11のパッケージを実際に購入しましたが、問題なくインストールできました。Windowsは使うPCの分だけ正しくライセンスを購入しましょう。
日輪の遺産 浅田次郎
以前同じ文庫を手に入れていたが、本屋で平積みになっていたので、どういう訳か(出版社が変わった?)、また買ってしまった。しかし、また読んだがおもしろい。終戦、マッカーサー。作家という人たちは、こうまで想像力を働かせるものか。
今日は天気がいいので、この前買ったブーツをおろしてみました。
初めて普段履きのブーツというものを買いました。ブーツと言えばスキーブーツはありますが。くるぶしまで覆うというのは新鮮です。
ずっと靴を欲しかったのですが、今までは安売りの靴ばかり履いていました。今回は高くても修理しながらなるべく長く履いていられるものを選びました。
送信者 メジロ通信(仮称) |
初めて通販で買ってしまいました。サイズが合うかどうか心配でしたが、多少大きめですが一発でOKでした。最近はどういうわけか通販でものを買うことが多いです。これもストレスの裏返しでしょうか?
我、電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す 中西秀彦
タイトルから電子書籍関しての内容を期待してはダメ。一発タイトル本の一つ。印刷会社が電子書籍を筆頭にITに関してどう右往左往しているかを書いている。
airpenを筆入れに入れていたら、表示の液晶が割れて漏れてしまいました。ぺんてるのお客様相談室に連絡したら、症状を見たいので送ってくれと言われたので、早速送ります。
送信者 メジロ通信(仮称) |
小さなデバイスですので修理はできないかもしれません。そうなったら、そのまま何もしないでぺんてるに引き取ってもらいましょう。
使っていたBLACK&DECKERの電動ドライバーの充電池がダメになっているらしく、電池を取り出してみた。テスターで電圧を測ってみると、かなり電圧を低下している。
この電動ドライバーを捨てるのももったいないので、電池を交換するため調べてみる。BLACK&DECKERは電池の交換はやっていないようだ。電池は簡単に取り出しすことができる。
出てきた電池は、電動工具でよく使われているらしい1.2VのサブCのサイズのタブ付きのニカド充電池だった。このタイプの電池を取り扱っているのは、またまた調べてみるとバッテリースペースという電池専門の通販サイトしか見つからなかった。思ったより電池の価格が安かったので、早速注文してみる。
交換して、ダメだったたら諦める。しかし、捨てるのは簡単で新品の電動ドライバーを買えばよいが、今回はがんばって交換してみよう。爆発しないように注意。
目白の事務所のためにタイムドメイン miniというスピーカーを購入しました。
最初はミニコンポの購入を考えました。音楽を聞くといってもFMラジオ専門ですので、CDとかデジタルオーディオとか聴くわけでもないので、ミニコンポではないと考えました。
次に考えたのはPCオーディオです。USBオーディオデバイスをPCに接続して外部スピーカーで鳴らす。FMラジオは電波状況が悪いのでradikoで聴くということを考えました。
いろいろ調べてみるうちに行きあたったのはTIMEDOMAIN miniというタマゴ型のスピーカーです。いろいろと評判がよさそうです。思い切って買ってみることにします。まずはUSBオーディオデバイスを買わずに、PCにすでに付いているスピーカー端子から鳴らしてみることにします。注文はいつものAmazon経由です。
途中、母の入院がありましたので、届いていたタイムドメイン miniを本日ようやく鳴らしてみました。試聴せずに買いましたが、結果はすばらしいです。低音がビシビシくるわけでもありませんが、その代わりとても自然な音が鳴ります。アンプが内蔵していますので、ステレオミニプラグのスピーカー端子があるデバイスであれば、iPhoneでも携帯電話でもテレビでも何でも簡単に鳴らすことができます。自分は、オーディオマニアではないので、お手軽に良い音というが一番です。
TIMEDOMAIN miniは、なかなかよい買い物したかもしれません。なんだか心地よい音がします。しばらく聴いていきます。
かねてからお願いしていたグループホームに母が入所しました。
まだ、いろいろを覚えていて、体が元気のうちがよろしいということで退院まもないのですがお願いしました。ツレのほうにほとんど入所の準備してもらいました。
病院では個室に入れられ誰も相手にしてもらえないので、とてもつまらなかったようです。しばしば病室を抜け出して看護師さんに迷惑をかけたようです。当たり前ですが本人は全く身に覚えがないようです。グループホームではお友達もたくさんいますし、みなさんが目を届いていますので、危なくないですし退屈もしないでしょう。何かとやる仕事もありますので、気がまぎれて楽しいのではないでしょうか。
予定では1週間と医者からは言われていましたが、5日間で退院しました。
直ったというよりも、病院のほうが治療以外のことで面倒見切られないというほうが大きいかもしれません。
本日、母の親戚のおばさま3人が大挙してやって来た。本来ならばお見舞いということになるのだか、以上の訳で急遽退院祝いとなった。3人のおばさまは母より年上。母もそうなのだが、皆さま既に旦那様を亡くしている。女性は長生きなのである。そして皆様元気なのです。2時間ほどお食事会となりました。久しぶり会えて母も皆様も楽しい時間を過ごしたようでした。