神奈川県に住んでいるのに初めての大山登山です。大雨の影響か登山道は流れてぐちゃぐちゃ。しっかり90分かかりました。

Google+: View post on Google+
とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
Google+からのポストです。
クルマをハッキングするというのは、面白いというか、危なそうというか。リーフはガソリンエンジンではないから、ハッキングしやすいのかな? こういう人たちにとっては、変わらないか?
Embedded Link
MAKE: Japan : ニューヨークタイムズに掲載された日産リーフ改造記事
Phil Sadowは、リーフのポータブル充電コードを、ずっと早く充電できるよ…
Google+: View post on Google+
この記事の人のように、最近になって自分は万年筆ではないとイヤなんてこだわりはない。だってジェットストリームでも、どこかの会社から景品でもらったペンでも、気持ちよく書ければ何でもいいという節操の無さです。気持ちいいというのが重要なのです。万年筆だと気持ちいい度は高いのは確かですけど。
しかし、インジェニュイティを使って試しに書いてみたい。どこが万年筆と違って、どこがボールペンと違うのかしら。どこかで試し書きできるところはないかしら。
でも、買うかと聞かれても、値段がね・・・。
Embedded Link
パーカーから第5のペン「ingenuity(インジェニュイティ)」がリリース
パーカーから、万年筆でもボールペンでもない「インジェニュイティ」が発売される そうです。2011年12月に一般販売されます。
→万年筆でもボールペンでもない パーカー「インジェニュイティ」 (J-Castモノウォッチ)
特別なリフィル使用
これはどういうものなのでしょうね。リフィルを使いますから、基本的にはボールペンで、それに工夫を加えたという感じでしょうか。ペン先は万年筆のような形状になっていますが、それがインク出のコントロールにどれだけ寄与するのか、興味があります。
ギミック面での興味は付かないのですが、ただ私は万年筆ファンなので、購入はしない予定です。これが逆で、「基本は万年筆で、見た目がボールペン」ですと購入したのですが。(^^;
Google+: View post on Google+
Google+: View post on Google+
自分のIS05に入っているGoogle+アプリを見たら、ずいぶん古いバージョンだった。自動アップデートにチェック入れておかないといけないのかな?
Embedded Link
Google+: View post on Google+
1TBあれば、余裕かな。ローカルのHDDの容量が足りないかもしれない、。
しかし、リビジョン管理は1ヶ月までだったのね。今、Pro 50を契約しているけど、無料版との違いはないようだ。
ちょっと残念。
Google+: View post on Google+
ATOKを毎年バージョンアップしている自分は、Just MyShopのプラチナ会員なわけだが、先ほどOCR Proの案内が来た。しかし、ジャストシステムは、このソフトは自分のところで開発しているのだろうか? この前買ったPDFの変換ソフトは、どこかの会社のOEMだったけど。昔の勢いがなくっているのが心配。
Embedded Link
Just MyShop - ジャストシステム直営ECサイト -
※ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。 Just MyShop. « Topへ. ジャストシステムTOPページへ お客様カウンター お支払い・送料 サイトのご利用方法 お問い合わせ. ジャストマイショップへようこそ!今なら全品、送料・代引き手数料が無料です。 入会手続きや購入方法でご不明な点がご …
Google+: View post on Google+
Post imported by Google+Blog. Created By Daniel Treadwell.
なんやかんや言いながらも、40年の歴史があるせいか漢字変換はATOKが一番賢い。いつでも最新版(毎年ATOKはバージョンアップにしてくれる)になるので月額課金のATOK PASSPORTにライセンスは集約されている。これ以上、ATOKが重くなくなればいいけど。ATOKが開発終了にならないためにも、皆さんATOKを買っておくれ。
Google+: View post on Google+
Post imported by Google+Blog. Created By Daniel Treadwell.
ただ今、甥っ子宛に女の子(中学生くらい?)から電話があった。しかし、甥っ子は同居していないし、姉の子だから姓が違うし、大学生なので、おかしな電話。
しきりに男の子がいるはずだと言い張るが、男の子っていっても、うちのチビは小学校三年生だしな。ちょっと違う。
何の用か? と聞いたら突然切られた。まったくもって怪しい電話。
でも、かかってきた携帯電話の発信者番号が通知されているので追っかけることはできますよ。でも、そんなことはやらないけど。
Google+: View post on Google+
Post imported by Google+Blog. Created By Daniel Treadwell.
トレッサの自転車屋に薦められたのはGiant SNAP24。身長が130cm台だが、これからまだ大きくなるのでこれだと150cmまでOK。
この前いいなと思ったルイガノのLGS-J24は売れすぎて実車が入ってくると、すぐに売れて出て行ってしまうとのこと。世の中、自転車って売れているのね。
次はチビをつれて自転車屋に行ってこよう。
しかし、150cmだったらいろいろと選べるのにね。
Embedded Link
2011モデル SNAP 24入荷しました。 – ジャイアントストア 目黒通り店
2011モデル SNAP 24入荷しました。 – ジャイアントストア目黒通り店の情報を発信しています。
Google+: View post on Google+
Post imported by Google+Blog. Created By Daniel Treadwell.